11-12
  • 2ヶ月
  • 3ヶ月
  • 4ヶ月
  • 5ヶ月
  • 6ヶ月
  • 7ヶ月
  • 8ヶ月
  • 9ヶ月
  • 10ヶ月
  • 11ヶ月
  • 12ヶ月
  • NEXT
  • Jun 25, 2006 / 11ヶ月+30日 / 遊び相手がいっぱい!

    高校時代の友人達がムスメに会いに、誕生日のプレゼントまで持って遊びにきてくれました。カワイイお洋服ありがとー!産後すぐにも来てくれたのがついこないだのようだけど、あれからもう1年経つのね。

    ムスメは最初こそ泣いたけれど、すぐに慣れて一緒にブロックを使ったり絵本を読んだり、お姉さん(おばさんじゃないよ!)達に囲まれて楽しそうでした。みんな甥ッコ・姪ッコがいるから遊ぶのが上手です。お土産のシュークリームは季節感たっぷり『カエル』ですよ〜、ゲコゲコ。ムスメには1本ロウソクを立ててお祝いしました。

    Jun 24, 2006 / 11ヶ月+29日 / おじいちゃんと仲良しに

    今日は実家でおじいちゃんとちょっとお留守番。実家にきておじいちゃんの顔を見ると必ず泣くムスメは、今回も本気泣き。おじいちゃん、悲しくなっちゃいます。しかし用事をすませ帰るコールをすると、電話口のおじいちゃんは明るい声で「ごはん食べたら手をたたいたり立ち上がったり、もう元気で大変だよ〜」ですって。

    保育園効果なのか一人で遊ぶのも慣れたものだし、人慣れもしてきたようで以前のように泣き続けることはなかったそうです。おまけにかなり積極的に立ち上がって長時間たっちを披露してくれて、おじいちゃんもおばあちゃんも大喜びでした。

    Jun 23, 2006 / 11ヶ月+28日 / ちょっと早いプレゼント

    来週の月曜日はお誕生日なのと夫が休みなので保育園をお休みすることにしました。そこで3日早いお誕生日カードをいただきました。手形と写真とお祝いメッセージのついているカード、なかなかカワイイです。ご丁寧に測られた身長体重は、身長70.5cm / 体重7.1kgだそうで。。

    Jun 22, 2006 / 11ヶ月+27日 / 最近のはやり

    子どもって覚えた事を何度も繰り返すというか、はやりの行動があるようです。ここ最近のはやりは上を向く事。何かしていても、突然上を見上げてそのままのポーズでしばらく固まります。時には天井を観察していたり、空を見ていたり。今日も公園でお気に入りのポーズをしていました。

    それから、ちょっと愚痴。。
    保育園で嫌な事がありました。どうにも自己処理できなくて涙が出そうなくらい悲しくなりました。保育園で「それはちょっと違うんじゃないかな」とか思うことがあった場合、どうしたらいいのでしょうか。いつもならとことん話したり、多少喧嘩になっても言いたい事や気持ちを伝え結論を導き出すのですが、なぜか相手が保育園となるとそうもいきません。ムスメを預けていく場所なので、できるだけ穏便にというか関係を悪くしたくはナイと思ってしまう。なんだか、難しい。。

    Jun 21, 2006 / 11ヶ月+26日 / 夏至・キャンドルナイト

    前の家にいた時、アロマキャンドルで火事になりかけた事件があり、以来キャンドルを楽しむ機会がすっかり減っていましたが、今夜は特別、せっかくのキャンドルナイトだから。

    そう思い、数少ないキャンドルをつけてみたのですが、ムスメの興味がすごすぎて。。。キャンドルに触りたい、触れないところに置くと怒って泣く。とてもじゃないけどこのまま生活するのは無理というもの、どうやらムスメには早すぎたようで。結局30分で幕を閉じた今回のキャンドルナイトでした。

    Jun 20, 2006 / 11ヶ月+25日 / おねぼうさん

    母親ゆずりで朝に弱いタイプのようで。寝るのが遅いから起きるのが遅いのか、起きるのが遅いから寝るのが遅いのか。今までムスメに起こされるっていうのがほとんどないんですよね。保育園の時間だからそろそろ起きるよ〜と言われ、大人顔負けの大きなあくびで一日が始まります。

    保育園はもう完全に慣れてきたようで行きも泣く事がなくなってきました。お迎えの時は、最初は平気な顔をしているのに私の顔を見た途端にフニャ〜っと崩れ、半べそになり「お母さんが抱っこして」アピール。まだ少しは淋しいようで、親としてもそのくらいの反応をしてくれると嬉しかったりします。

    Jun 19, 2006 / 11ヶ月+24日 / お誕生日会

    先週いつも遊びに行っていた地域の遊びの広場から電話があり、何かと思えば今月の誕生日会が19日にありますと。6月生まれのみんなにこうして電話しているなんて地域の活動って素晴しいものがあります。おかげで私も3時の保育園お迎え後、ギリギリで誕生日会に出席することができました。

    本当は定員オーバーだったのだけど今月誕生日なんですと頼んでみると快く入れてくれました。手形と母子写真を貼ったカードをいただいて、皆にハピバースデイの歌を歌ってもらい、おもちゃのケーキを拭き消すマネをして終わり。良い記念になりました。久しぶりの皆と会えたのも楽しかった〜。

    やはり地域の皆との交流はイイですね。子連れでも遊びにいけるところとか近所の美容室や写真館の話とか、地元ならではの話題は活動の場が広がります。小さい時から見ているのでお友達の成長がわが子の成長と同じくらい嬉しいし、働きだしたら難しいけど機会を見つけて遊びに行きたいものです。

    Jun 18, 2006 / 11ヶ月+23日 / 父の日のプレゼント

    今日は父の日。先日の金曜日、数々の洗濯ものでパンパンになった保育園のお持ち帰りバッグの中にこんなものが入っていました。はい、父の日のプレゼント、「目玉がとれるくまさん(勝手に命名)」です。顔がフェルトになっていて目玉は卓球の球にマジックテープが巻かれ、投げるとくっつくというもの。

    良くできたプレゼントですが「お目めをつけたりとったりして遊んでね」なんて、まぁグロテスクな遊び方。というのは心の中にしまっておいて。。

    一緒に添えられたメモに『耳はあやめちゃんと一緒に描きました』なんて、その耳を見たら思わず吹き出してしまうかわいさ加減に、「お耳描いたのー、あやめが描いたのー」っとワケもなくムスメをギューっと抱き締めてしまう手作りプレゼントです。年上のお姉ちゃん達の父の日プレゼント制作に混じってクレヨン持ってたのかしらねー。愛らしい。言うまでもなく、お父さんはメロメロです。

    Jun 17, 2006 / 11ヶ月+22日 / 発熱

    昨日熱もなくなんて書いてたら、あら朝からずいぶんと体温が高いみたい。おまけに鼻はズルズルだし咳もコンコン。一週間の疲れなのか今はやりの夏風邪なのか分かりませんが、体調不良のようで。にも関わらず元気な様子だったもので私の用事に付き合ってもらい連れ出してしまいました。

    帰ってからも相変わらず元気に遊んでいたので、まぁ大丈夫でしょう。(先日夫がどうしても、というので買ったカエルさんと遊ぶムスメ)

    Jun 16, 2006 / 11ヶ月+21日 / 保育園10日目(4時間半)

    最近は保育園の帰りに公園に寄り道をして「靴を履いてたっちの練習」が日課です。午前中は雨だったものの、珍しく天気予報が当たって午後から晴れ間が見えて助かりました。雨上がりというのもあり公園は人影もなくちょっと淋しいくらいでしたが、いつもは年上のお姉ちゃん達が遊んでいるので使えない遊具で遊び放題、たまにはイイかもね。

    行きの泣きべそは止まないものの保育園では楽しく過ごせているようで、来週からおやつまで食べる3時お迎えになりました。保育園に行き始めて早2週間。思ったよりもスローペースですが確実に慣れ始めているようで、ひとまずは安心です。在宅業務のおかげで余裕をもって慣らし保育ができたので、初日以外は熱を出す事もなく順調です!

    Jun 15, 2006 / 11ヶ月+20日 / 保育園お休み

    夫が休みの今日は保育園もお休み。せっかく慣れ始めた保育園ですが、やはり家族で過ごすのが一番よね。ちょっと電車に乗って、食事をして、買い物をして。帰ってくればごはんだお風呂だ寝かし付けだとバタバタ。あっという間に一日が終わってしまいました。お買い物の収穫はたくさんでしたけど、ほとんどはムスメのものです。。

    Jun 14, 2006 / 11ヶ月+19日 / 保育園9日目(4時間)

    今日もお迎え時には全く泣いていませんでした。さらには帰り際、保育士さん達に「バイバーイ」と言われて笑顔まで見せるほどに!日に日に馴染んできているようです。(今日はほとんど泣かずにいられました。お着替えのお洋服でお顔を隠し、いないいないばあをしてご機嫌です。/連絡帳)

    今日も公園でたっちの練習。伝い歩きから、またしても少し立ちました。やる気はあるようですね。

    Jun 13, 2006 / 11ヶ月+18日 / 保育園8日目(3時間半)

    保育園話の前に、本日ムスメが立ちました!靴を履く感触を覚えさせようと公園に出かけた夕方、つかまり立ちから数秒、自発的に手を離し、バランスを取りながら自立したのです。かなり偶然ぽいし、その後は全然立っていないので疑わしいのですが『たっち記念日』にさせていただきます!

    さて、保育園8日目、お迎えに行った時にはそれほど泣いていませんでした。いつもの担当の先生がいなかったため詳しい状況が聞けなかったので連絡帳から様子をうかがってみると‥‥。

    「前日より離乳食の形状を大きくし、ゆっくりと落ち着いたところで食べました。自分でもスプーンを握ってみたり大きなお口を開けて機嫌良く食べられました。(‥中略‥)1歩も2歩も前進です★」

    明日の保育時間を聞きそびれてしまったのですが、この分だと明日はもう少し長くできるかな。ムスメが慣れてきて一安心してみると、家に帰ってきた時の静けさが急に淋しく思えたりします。

    Jun 12, 2006 / 11ヶ月+17日 / 保育園7日目(3時間半)

    行きは相変わらずの号泣で幕を開けた一週間、さてどうなる事でしょうか。今日のお迎えは前回より30分延びた13時です。土日をはさんだので大丈夫か心配しながら迎えに行くと、いきなり園長先生から「普段何を食べさせていますか?」と質問が。

    予想外の質問にドキドキしながら「お粥が好きじゃないので大人と同じような白いゴハンとお魚とかお肉とか。。」と答えると「そうですか‥‥」と。何か悪い事でもしたかな、と不安になっていると「月齢に合わせた離乳食をあげても、全部吐き出したり手で出しちゃって全然食べないんです」と。なるほど。確かにそうなんです。

    今までもお粥は受け付けてくれず、私も離乳食の初期は悩んでおり、9ヵ月の頃に早いとは思いつつ試しに大人と同じごはんをあげてみたら思いのほか美味しそうに食べるもので、以来大人食と同じものを食べていたのです(細かくは切っていますが)。今ではお茶碗一杯完食します。

    月齢に合わせた離乳食というと、おそらくまだツブツブのものやぐちゃぐちゃしたものだったのでしょう。ただでさえ保育園に慣れていないのに好きじゃない離乳食を食べさせられて不満だったようで、今日もほとんど食事をしなかったそうです。「いい事聞きました、明日はちょっと考えてみます。」と園長先生から言われ、私もほっとしました。(でも食事の好き嫌いについては連絡帳にも書いておいたんだけど‥‥)

    というワケで、明日も3時間半保育です。食事を食べれないと時間は延びないようで、ここをクリアしないと先には進みません。食事をできるくらいの安心感を得て、さらにお気に召す食事を食べるのはいつのことやら。ん〜、なかなかの頑固者です。

    Jun 11, 2006 / 11ヶ月+16日 / 雨の日

    姉が泊まりで遊びに来たというのに、今日は地元のフリマに行こうと計画していたというのに、週末の天気予報は曇りだったというのに、雨女の私はまた雨を呼んでしまったのでしょうか、一日中アメです。はぁ〜、ツイてない。

    本日ムスメの歯、2本目を確認しました。お風呂でエジソンのカミカミ歯ブラシを使い、遊びながら歯磨きをしています。

    Jun 10, 2006 / 11ヶ月+15日 / カメラ買いました

    ここしばらく夫のデジカメを使っていたのですが、どうも思うように撮れなくて色々と検討した結果、以前と同じオリンパス製のものを購入しました。

    女性に人気のフジ・パナソニック、スタイリッシュなソニー・ニコン、とかって特徴をあげると、オリンパスはおじさんウケするメーカーのようで。しかも選んだカメラは夫からも「おやじっぽいカメラだなぁ」と言われています。

    確かに見た目もイマイチだし、バッテリーも重いし、サイズもちょっと大きめ。でも使ってみた感じが良かったので、結局これにしちゃいました。一番ネックだったのが値段。めちゃくちゃ安いんです。安すぎて、何か悪いところがあるんじゃないかと疑ってしまうほど。

    家に帰って使ってみたけど、今のところ良い感じです。昨日の写真もオリンパスで試したもの。そして、このスーパーマクロがすごい。ほんとにスーパー。まつげがくっきり。子どもを撮るにはあまり必要ない機能ですが、ちょっと感動でした。

    Jun 9, 2006 / 11ヶ月+14日 / 保育園6日目(3時間)

    家でやる事がたまっていたので、夫が休みの今日は保育園のお迎えをお願いしました。帰ってきた夫から様子を聞くと「なんだか余裕だったよ」と。泣きもせず保育士さんに抱かれて余裕な顔をして、夫の顔を見たら手足をバタバタさせて満面の笑みを浮かべたとか。え〜、ビックリ。

    行きはワンワン泣いていたのに、行ってしまえばそれなりに楽しくしていたのかしら。連絡帳を見ても「エヘヘと笑っています」だってー!!ほんと〜!?少し慣れたとはいえ相変わらず離乳食は食べなかったようで、来週は30分延ばした13時お迎えになりました。

    そして今日は金曜日。保育園から洗濯物がたくさんです。普段と同じ、お着替え、汚れたタオル、お食事エプロン、おむつカバー、金曜日はそれにシーツやバスタオル×2が加わります。公立にくらべればこれでもラクな方でしょうが、復帰したら日々洗濯物との戦いになりそうです。

    Jun 8, 2006 / 11ヶ月+13日 / 保育園5日目(3時間)

    今日は3時間保育で12時30分にお迎えに行くと、、部屋は真っ暗、泣き声も聞こえません。そーっとドアを開けるとバタバタを準備をする保育士さんに抱かれ、眠そうなムスメがやってきました。驚いた事にお昼寝をしていたようです。出る間際から目を擦っていたので眠さに負けてダウンしたのでしょうか。

    実は連日お昼寝サイクルが狂っていて、午前中は保育園で泣いて興奮して眠れず、帰ってきてから3時間も通しで寝たり、夕飯の時間になるとまた寝てしまい夜は12時近くまでベッドの中でウロウロしたり。精神的にも肉体的にも保育園の影響が出ていました。

    しかし気を張っているのも限界がきたのか、ついにミルクを飲みながら入眠したとの事。離乳食は昨日よりも食べなかったようですが、お昼寝ができるようになってくれれば体力的な負担は軽減されるでしょう。保育時間は離乳食が進まないので明日も3時間です。

    Jun 7, 2006 / 11ヶ月+12日 / 保育園4日目(2時間)

    今朝はちょっとした変化がありました。4日目にして保育園というものを理解したのか、保育士さんの顔を見た途端泣き出したのです。いつもなら渡された後に泣くのに、今日は見た瞬間に。この現象は実家のおじいちゃんに対するものと一緒、つまり少し前進したようです。

    それから、保育園での離乳食二日目は「前日よりは少し食べました」と。でも迎えに行った時は抱っこされミルクを飲んでいたので、食べたといってもごく少量だったって事ですね。そしてついについに、少し慣れてきたからと明日は3時間保育になりました〜。がんばっているんだね。よしよし。

    Jun 6, 2006 / 11ヶ月+11日 / 保育園3日目(2時間)

    今日は保育園で初めて食事をしました。通常の昼食タイムではなく、食事をするかどうかちょっと早めにあげてくれたのです。なんせ保育時間は2時間ですから、お散歩にいくのが精一杯です。

    迎えの際保育士さんに様子を聞くと食事はほとんどしなかったようで、これではごはんが食べられなくて可哀想なので明日も2時間保育になりました。赤ちゃんってみんなこういう感じ(預けられたら泣く)だと思うので食事なんて無理な気がしますが、それでもパクパク食べちゃう子っているのかしら。

    帰りはいつものごとくご機嫌ナナメ。面白いのはしっかりと抱かれつかまりながらも「私怒ってるんだから」と言わんばかりにしばらく私と目を合わせようとしません。ささやかな抵抗でしょうか。

    Jun 5, 2006 / 11ヶ月+10日 / 保育園2日目(2時間)

    今日は登園して保育士さんに抱かれても、少し不安そうな顔をしながらも泣きませんでした。もしや二日目にして慣れたの??なんて甘い期待を胸に私は帰宅。

    ムスメのいない自宅はそれはそれは静かで、普段もムスメがお昼寝している間は静かで私の時間でもあったけれど、気分的に何かに没頭するという状態にはなれず、なんとなく気持ちの30%くらいはムスメが占めている状態でした。それが、プロに預けているという安心感からか、仕事を始めてみると今までにないくらい集中できるのです。スゴイ。

    そんなであっという間に2時間経過。慌てて迎えに行くと園ではお昼寝タイムだったようでお部屋は真っ暗、しかし奥から出て来たムスメは‥‥、やはり泣きべそでした。この時間になると泣いちゃうんですよ、と。そうですか。泣き過ぎたようでヒクヒクが止まりません。

    結局明日も2時間コースになりました。すぐに慣れるとは思ってもいなかったけど、こう2時間デイが続くとは思いませんでした。泣いていても少しずつ時間は増えていくのかと。みんなはどのくらいのペースなのかな。

    受け渡され抱っこされると力いっぱい洋服を握りしめてしがみついた泣きべそムスメ、家に帰った途端笑顔で遊んでいます。保育園、イヤなのね。。

    Jun 3, 2006 / 11ヶ月+8日 / 姉にお願い

    午前中からどうしてもはずせない予定があり、姉に来てもらいムスメを見ていてもらいました。昨日あれだけ号泣していたし今日も泣くのだろうと思ったら、ずいぶんと落ち着いてなついておりました。あー、良かった。

    用事を済ませ帰宅すると、かなりご機嫌に遊んでいるムスメと、私の部屋着に着替えた姉。こうしてみると姉と私ってやはり雰囲気似ているみたい。私の匂いの服だったし、もしかして姉を私だと思っていたとか??まさかね。

    Jun 2, 2006 / 11ヶ月+7日 / いよいよ初日(2時間)

    慣らし保育スタートです。いきなり長時間預ける事は子どもに負担をかけてしまうので、最初は2時間、翌日はその日の様子を見て子どもに合わせて時間を決め、だんだんと通常保育時間に近付けていくのです。

    今日は夫が午後出勤だったので9時半の登園に一緒に行きました。ムスメの保育園はマンションの2Fにあり、入り口がロックされているため外からでは中の様子が伺い知れません。そのためどんな所なのか、どんな仲間がいるのか、預けられたムスメの様子はどうなのか気になっていたようで、夫は楽しみに出かけました。

    保育士さんに抱かれてムスメはすぐに号泣。園の中でも涙でこちらに訴えます。もし私一人なら後ろ髪をひかれ心痛みながら帰った事でしょうが、夫が隣で「やっぱり泣いてたね〜」とおかしそうに言うもので、何だか私も憂鬱にならずにすみました。

    夫は最初保育園に預ける事を快く思っていませんでしたが、この一年の様子をみて「大丈夫、すぐに慣れるよ」と前向きにとらえるようになったので、直前では私の方が励まされている気がします。

    外に出ると「この感覚久しぶりだね」と。確かにムスメ抜きで二人で歩くのは1年ぶり。近くで買い物を済ませ、二人っきりでコーヒーを飲んでいたらあっという間に2時間。すぐにお迎えに行きました。

    初日の様子はあんまり良くなかったようで「次回も2時間で」と言われてしまいました‥‥。はい、そんな気はしていました。。連絡帳にはお散歩中は少し機嫌が良くなった事、お散歩の途中で寝てしまった事、少しは一人で遊んだ事などが書かれていて面白かったです。さて、私も頑張らないと、ね。

    May 31, 2006 / 11ヶ月+5日 / 地域の広場最終日

    6月から保育園の慣らし保育スタートになり、必然的に今日が地域の広場に遊びに行ける最終日になりました。ムスメと一番多く通った広場で、ここで出会った仲間と頻繁に会えなくなるのは淋しいものです。ムスメも自宅の次にのびのび遊ぶ場所だったので、きっと淋しいハズ。。

    広場の後今日来ていた皆とお茶して帰りました。何だか会えなくなる実感がなく、いつもみたいに「またね〜」っと別れたし、平日しか開いていない広場では会えなくてもきっとまた土日のどこかで遊べるかな。

    子どもを産むまで知らなかった地域の広場、ここにきてベビが同世代のママ仲間と出会い、情報交換し皆の姿を見て励まされたのは貴重な時間でした。私の場合独りで育児とかしていたら行き詰まっていた気がします。もしこれから出産される方がいたら、ぜひぜひ地域のセンターや児童館に行ってみてくださいね!

    May 30, 2006 / 11ヶ月+4日 / またしても風邪

    鼻水と熱がありました。昨夜はずいぶんと苦しそうで、帰りの遅くなった私の代わりに夫が寝かし付けるのは大変だったようです。やはり風邪の時は甘えたいんですよね。。

    帰宅途中で夫から「具合悪くてお母さんを探しています。早く帰ってきてください。」なんてメールをもらって、それまで新しい仕事の事で頭がいっぱいだったのが一気に現実に戻りました。もう泣いているムスメの顔しか浮かんできません。ドコデモドアが欲しいと強く思った瞬間です。

    大急ぎで帰ると、真っ暗な家の中で童謡CDだけが静かに流れ、奥の寝室をのぞくとたった今寝たばかりのムスメと長時間格闘した夫がいました。そして眠りについた方法は、私の服でグルグル巻き(もちろんユルユル)にしたそうで。。アスパラ巻きのアスパラ状態で幸せそうに寝ていました。今日は1日自宅安静です。

    May 29, 2006 / 11ヶ月+3日 / 保育園準備品

    最近は月曜休みの夫と、昨日に続いてお散歩と買い物。夜は会社で打ち合わせもあり、ムスメの子守りやお留守番、何だかんだと夫に甘えてしまっています。感謝。。

    保育園の準備品は公立に比べてかなり縛りがなく揃えやすいので助かっていますが、直前でバタバタ用意するのが悪いクセ。保育園のお着替え用に洋服を20着、オムツカバー(保育園は布オムツ)、お食事エプロンを購入しました。いただきもののお洋服などもまだまだ着れないとしまっていたらいつの間にかすっかりジャストサイズになっていて、大慌てで出しました。

    保育園では汚れる頻度が高く洋服のストックがたくさん必要になります。夏間近で薄着だから助かりましたが冬物を揃えるとなると金額も上がってくるでしょうし、今からちょっとした不安です。そしていよいよ金曜日から保育園、早いですね。。

    May 28, 2006 / 11ヶ月+2日 / お食事会

    以前から行きたいと思っていたあみちゃんファミリーとのディナー。母娘同士のおつき合いは深くなっていますが、お父さん達ってこういうお付き合い、まだした事ないんですよね。

    場所はお座敷席のあるお好み焼き屋さんにしました。案の定お食事会の中心はムスメ達でやりたい放題でしたが、赤ちゃん同士が接している様子を見て、お父さん2人はとっても面白がっていました。

    他の赤ちゃんを見る機会の少ないお父さん達は、我が子以外の赤ちゃんがどんな行動をとり、それにどうやって親が付き合っているのかなど、刺激や参考になって良かったと思います。こういうお食事会はまた開催したいなぁ。

    写真は近所のスーパーの遊び場で。夕食の後の遅い時間だったので貸し切りでした〜。

    May 27, 2006 / 11ヶ月+1日 / カンガルー抱き

    以前試したもののウマくできず断念していたスリングのカンガルー抱き(親子で同じ方向を向きます)。カラダを向かい合わせにして抱く「縦抱き(寄り添い抱き)」をしていると、身をよじらせて前を向きたがるので頑張ってカンガルー抱きにチャレンジしてみました。やってみると何とか成功。

    これでお出かけをしたらかなりご機嫌でした。道行く人は振り返ったり驚いたり。それはそうですよね、スリングの存在を知らないで前からこんな感じの人が歩いてきたらビックリしますよね。ベビーカーもイイけど、ちょっとお出かけにはやっぱりスリングです。夏仕様も用意しなくちゃ。。

    May 26, 2006 / 11ヶ月 / 保育園の書類

    保育園に提出する「診察書」をいただきに小児科に行きました。身長・体重などの一般的な検診の他に「血色、栄養、発育状態、骨格異常、皮膚異常、呼吸器異常、心音異常、、、、」と細かい診断があり、体重以外は問題ありませんでした。体重は5ヶ月児なみですって。あはは。。

    さて、慣らし保育園の開始時期ですが、当初は7月復帰の2週間前を予定していました。ところが復帰が1ヶ月早まり6月になったので6月の2日から慣らし保育スタートに変更しました。幸い保育園でも変更可能だったので、ラッキーです。

    最初は「仕事が忙しいのでSOHOで手伝えないか」と相談され、外注として会社から仕事を請けるカタチで了解しましたが、そうすると育児休暇中に収入がある場合の育児休暇給付金が変動し、その処理が複雑になるため前倒し復帰にしましょう、と。とはいえ、在宅での作業は変わらないし、時間も50時間程度です。

    仕事を請けると保育園が早まってムスメとの時間が減るし躊躇しましたが、2週間の慣らし保育で大丈夫かという不安もあったので、結果的に家で仕事しながら1ヶ月の慣らし保育期間ができて良かったと思っています。

    それに、仕事を始めてもムスメの体調によっては会社を休む日が出てくるでしょうから、そういう日も仕事が滞らないよう少しは家で作業できたらと考えていたので、家と会社の作業環境の共有を事前に試す時間をもらえ、正式復帰後の予行練習ができるのは助かります。

    まだまだと思っていた復帰もいよいよ目前に迫り、不安の方が大きくなっているのは事実ですが「案ずるより産むが易し」、頑張ってみます。

  • 次の月
  • 前の月
  • GROWTHトップ